top of page

Constitution

会則

会則

(名称)
第1条 本会は、2009年次稲門会(平成21年卒)と称する。


(目的)
第2条 本会は、会員相互の連絡を図り、その親睦を厚くするとともに、早稲田大学および早稲田大学校友会の維持・発展に寄与することを目的とする。


(会員)
第3条 本会の会員は、原則として、早稲田大学各学部の2009年(平成21年)卒業生、大学院各研究科の2009年(平成21年)修了生、または早稲田大学各学部の2005年(平成17年)入学生、ならびにこれらに準ずる者とする。

(役員)
第4条 本会に、次の役員を置く。
 イ 会長 1名
 ロ 副会長 若干名
 ハ 幹事長 1名
 ニ 副幹事長 若干名
 ホ 会計幹事 1名
 ヘ 監査 1名
 ト 幹事 若干名
2 役員の選任は、次の各号に定める方法による。
 (1)前項イからヘに掲げる役員 総会の議決
 (2)前項トに掲げる役員 役員会の議決
3 役員の任期は、選任された日の翌日以降、最初に開催される総会の日までとする。ただし、再任は妨げない。
4 会長は、会計幹事または監査の要請に基づき、必要に応じて会計幹事補または監査補の役を置くことができる。
5 役員は、任期の途中であっても、自ら役員会に申し出ることにより、辞任することができる。
6 役員は、いつでも、解任することができる。本項の役員会の招集および議決の方法は、第6条第2項および第3項に掲げる方法に従う。
7 前2項の規定により会長、副会長、または幹事長に欠員が生じたときは、会長(会長に欠員が生じた場合においては副会長)は、すみやかに総会を招集し、欠員の生じた役員を選任しなければならない。

(運営)
第5条 会長は、本会を代表し、必要に応じて本条第8項にさだめる役員会を招集する。
2 副会長は、会長を補佐し、必要に応じてその職務を代行する。
3 幹事長は、本会の通常運営を執行する。
4 副幹事長は、幹事長を補佐し、必要に応じてその職務を代行する。
5 会計幹事は、本会の会計上の適切なる運営を執行する。
6 監査は、本会の会計を監査する。なお、会計幹事を兼任することはできない。
7 幹事は、必要に応じて各職務を担当・補佐する。
8 会長、副会長、幹事長、副幹事長、会計幹事、監査、幹事は役員会を構成する。役員会は、本会に関する諸事項を協議決定し、その運営にあたる。


(総会)
第6条 総会は、原則として毎年1回、これを開催する。
2 総会の招集は、役員会の議決に基づき会長が行う。
3 総会における議長は原則として会長とし、議決は出席者の過半数を以て行う。可否同数の場合は、会長が決するところによる。
4 本会則の改定、役員の選任および決算報告については、総会の承認を得なければならない。

(会計)
第7条 本会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年の3月31日に終了する。
2 会計幹事は、毎会計年度に決算を作成し、役員会の議決および監査による会計監査を受け、次年度の総会に提出し、その承認を得なければならない。


(会則の改定)
第8条 本会則の改定は、役員会の議決に基づき、総会の承認を以てこれを行う。


(個人情報の管理)
第9条 役員会は、会員の個人情報を管理し、本会の運営に必要な限りにおいてのみこれを利用する。
2 役員会は、会員の個人情報を、本人の承諾なくして、役員以外の第三者に開示してはならない。


(雑則)
 第10条 本会則に定めなき事項については、役員会で協議・決定する。
2 会員相互における、政治もしくは宗教の勧誘活動または営業活動、および他の会員に対する迷惑行為は、本会の目的に則りこれを自粛するものとし、万一問題が生じる場合には、役員会で適宜対処する。


附則(2014年1月25日)
本会則は、2014年1月25日より施行する。
注)今回決定する役員については、次の総会で特段の動議がない場合、会の円滑な運営のために平成26年度に限り継続してその役に着くこととする。
 
附則(2014年7月12日)
本会則は、2014年7月12日より改正して施行する。
 
附則(2015年3月21日)
本会則は、2015年3月21日より改正して施行する。

附則(2020年1月18日)
本会則は、2020年1月18日より改正して施行する。

 

bottom of page